お知らせ

2025年度ちふれグループ入社式挙行のお知らせ

企業情報

2025/04/01


リリースPDFデータ[PDF0.47MB]


ちふれホールディングス株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:片岡 方和)は、2025年度入社式を2025年4月1日(火)、渋谷サンスカイルームにて挙行いたしました。

祝辞の様子,会場の様子
祝辞の様子,会場の様子

今年度、ちふれグループでは、計23名の新入社員が入社いたしました。当日は、全国各地の店舗に勤務予定のビューティーアドバイザー7名を含む全国の新入社員が一堂に集まる入社式を執り行いました。
会場では代表取締役社長の片岡が祝辞を、新入社員代表が答辞を述べ、滞りなく閉式となりました。

代表取締役社長 片岡 方和 祝辞(抜粋)
世の中は大きく変化しています。過去30年間はデフレにより、給料が上がらないという時代が続き、現在はインフレです。このような環境下でも、目的をもって真面目に努力をする方、自分の持つ野望を実現しようとする方、あるいは自分の長所を更に伸ばしたいと考えている方など様々いらっしゃいます。私もそんな今の世の中をポジティブに捉えていますし、益々成長できる環境があると思います。
78年の歴史を持つこのちふれグループは、今日から一員になってくださる皆さんのおかげで更に成長できると信じています。皆さんのこれからの長い人生の中で、先輩と一緒になってちふれを変え、自分を成長させ、入社したことが自分にとってよかった、正解であったと思っていただきたいですし、10年後、20年後、それ以降も成長を続けてほしいと思います。
結びに、皆さんにいくつか言葉を贈ります。これは私が皆さんの先輩として長い間、サラリーマンをやっている中で重要だと思う言葉です。それは「誠実であること」「挑戦すること」「健康であること」「お互いを理解するために意思疎通をはかること」「精神的にも経済的にもゆたかに生きてほしい」です。みなさんの今後のご健勝とご発展を祈念して、入社式の挨拶といたします。本日はご入社おめでとうございます。

新入社員代表 答辞(抜粋)
私が当社を志望したのは、化粧品を通じてお客様に自信をお持ちいただき、日々の生活をよりゆたかにするお手伝いができると確信したからです。私は誰もが安心して使える化粧品を開発することで今まで化粧品に触れたことのない人でも安心して理想の自分を叶えられる環境に貢献したいと思っています。情報があふれ、他者との比較に疲れやすい現代だからこそ、自分らしく輝ける力を届けたい。その想いを胸に、これから精一杯努力してまいります。
まだ未熟な私たちですが、創業以来当社が大切にしてきたうそをつかず、正義感をもってという精神を胸にお客様の喜びが少しでも増えるように精一杯努めてまいります。
新入社員代表 答辞の様子新入社員代表 答辞の様子
今後、新入社員は集合研修を受けた後、それぞれの配属先で業務に従事する予定です。

リリースPDFデータ[PDF0.47MB]



※ 掲載情報は、発表時の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、予めご了承ください。

GotoTop